黒とウッド調のコントラストが美しい、シンプルな外観。自然光が適度に入る位置にある、整然と並ぶ窓がアクセントに。
リビングの小上りの畳空間や、庭に面した壁には大きく窓をとり、伸び伸びと動けるリビング。天井の木目調のクロスがおしゃれ。
真っ白な壁に、下から見える屋根の木目部分とのコントラストが印象的な外観。一角を囲う格子スペースと植栽が和モダンな雰囲気に。
リビングには、床と同色系の畳スペースを。小上りにしてスペースを区切り、差別化した天井の間接照明と凝ったデザイン。
アイフルホーム徳島北店・南店は、1976年創業。地域密着の工務店として、家庭的なぬくもりを感じられる家づくりをモットーにしています。
それぞれにモデルハウスがあるので、その快適さや収納・設備が体験でき、家づくりの専門家に家のことや土地のこと、お金のことなど気軽に相談できます。また、完全予約制の完成見学会も開催しているので、モデルハウスにはない施主それぞれのこだわりを見る事ができます。
その他、家づくりに関連したテーマでセミナー(完全予約制)も開いています。家づくりに役立つ情報ばかりですし、会社の雰囲気を知るためにも参加してみてもいいでしょう。
アイフルホームが造るの構造の安定(構造躯体の倒壊等防止)は、耐震等級 3相当の耐震性能を持ちます。阪神・淡路大震災において倒壊ゼロの実績がある、地震に強い家です。すべてのプランで、耐震設計マニュアルと構造設計CADに照らし合わせた耐震性能チェックをおこなっています。
その構造は、日本の伝統的住宅建築工法である在来木造軸組工法を活かしたグランドスクラム構法。さらに、地震エネルギーを熱エネルギーに変えて揺れを吸収する次世代制震システムEVASを使う事で、優れた耐震性を実現しています。その安全性は、実物大実験でも実証されています※。
※ 参考:アイフルホーム公式HP/7つの強み
https://www.eyefulhome.jp/lineup/cesibo2012/point/02/
しっかりと契約通りに家を建てるため、施工店の万が一の倒産リスクを回避する完成引渡保証、地盤の強さを確認する地盤調査、保険法人による3回の現場検査、200項目以上ある品質検査(8回)を実施しています。
完成後は、万が一の事態に備える最長30年保証と耐震補償を付けています。定期的に訪問して家の状態をチェックする長期継続点検は、最長60年まで実施することが可能。引き渡し後も30年間はデータを保管しているので、アフターメンテナンスやリフォームなどに助かります。また、住まいの設備機器に対しては10年間のロングサポートで、期間中何度でも利用でき、修理代0円と安心の体制です。
当初はもう少し広めのお家を考えていたのですが、予算の関係上、現在の広さになりました。しかし、家族3人十分暮らしていける広さであり、今では満足しております。依頼をした当初からとにかく親身になって対応してくれておりました。非常に安心できました。
引用元HP:みんなのマイホーム
https://min-myhome.jp/tokyo/company/comment/detail/1619
完成後、すぐに地震があり、近所は被害を受けていたにも関わらず、壁紙に少しヒビが入っただけでした。 建築当初は強度が一番心配でしたが、安心であることがわかり良かったと思います。シンプルな間取りも気に入っています。
引用元HP:みんなのマイホーム
https://min-myhome.jp/tokyo/company/comment/detail/624
満足いく価格で、自分たちのやりたかったことやつけたい機能があまり金額の上乗せなしで行えたため大変満足しています。また、角がすべて面取されているため、子供だけでなく大人も角に身体をぶつけて痛めることがないため満足しています。
引用元HP:みんなのマイホーム
https://min-myhome.jp/tokyo/company/comment/detail/2249
自慢したくなる注文住宅を建てるなら!こだわり別おすすめ建築会社3選