
大きな窓に個性的な形をした吹き抜けがおしゃれを引き立てる家。シンプルな家具だけで十分満足できる仕上がりです。

白が基調のシンプルな内装は湿度コントロールが得意な漆喰塗り。リビングからキッチンへの床材の切り替えが大胆な個性的な家です。

落ち着いたジャズが似合うカフェのような家。グレーを多めに使用しているのに明るいのは窓の取り方。このひと工夫が粋な注文住宅の強みです。

緑がたくさんの庭を望む大きな窓からの光が明るく室内照らします。プライベート空間にも配慮された家族みんなが過ごしやすい家です。
有限会社辻組は大きく2つのコンセプトを掲げて家づくりを行っています。まず一つ目のコンセプトは「コストパフォーマンス」。家を建てるにあたっては、多くのことを検討しますが、一番検討することといえば「コスト」に関わる部分が重要です。 安ければ安いほど良いかと言われると内容が不透明であったり悪かったりしては困ります。一般的なハウスメーカーでは委託費用や人件費、広告宣伝費などで大きくコストがかかるためどうしてもトータルのコストが高い傾向にあります。
辻組では初めてお話ししたその日から家が出来上がるまですべて対応します。そのため経費の無駄を押さえてコストの低い家づくりを実現しています。 よりお客様に良い条件の家をご提供するために、お客様の希望や建物に合った土地探しから家族を守るための工法・仕様、見えない部分にこだわり、選択肢の広い家づくりを心がけています。工事の段階に合わせて第三者機関のチェックを受け、より慎重により丁寧な仕事を行っています。
もう一つのコンセプトは「テクニカルコンセプト」。家を建てるために使用する設計の手法や施工の工法は常に新しいものを取り入れ、かつ選択できるよう選択肢の幅を広げています。 例えば家の仕様でいえば、WRC防災住宅仕様・認定低炭素住宅仕様・長期優良住宅仕様・ZEH(ネット・ゼロ・エネルギー・ハウス)仕様・Q1住宅仕様など災害への備えや環境に対する対策を行った住宅から選択できます。 他にも全熱交換換気システムや断熱・構造の工法など選択肢の広い技術がたくさんあります。
住宅用語は難しく家を建てるのに脳が疲れてしまう…という方もいらっしゃるかもしれません。そこはプロがきちんと丁寧にご説明して納得のいくところまで寄り添います。質・工法・仕様・間取り…どこにも手を抜くことなく住まいのトータルコストパフォーマンスを実現する会社、それが有限会社辻組です。
家事の動線が非常に良く、旦那さんが率先してやりたくなるそうで、家事が2分の1と言わず4分の1になってます。二人ともアレルギー性鼻炎を持っているのですが、こちらの家に越してきてからは鼻水が少なくなってティッシュを使うのも少なくなって快適に過ごせています。
参照URL:イシンホーム総合 https://www.ishinhome.co.jp/shop/tokushima_kita/voice/detail.php?did=300
自慢したくなる注文住宅を建てるなら!こだわり別おすすめ建築会社3選